所沢メンネルコール掲示板
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ジョイントコンサート国際委員会さんへのお返事です。 > ■2015年夏開催のハンガリー国際合唱祭のご案内 > > > 師走の候 皆様にはお忙しくご活躍のことと存じます。 > > さて、ハンガリーの首都ブダペストから1時間(ウィーンから数時間)のところにある古都ヴェスプレーム市では2000年から2年毎に世界各国から8~9団体の合唱団を夏に同市に招き、「ヴィヴァーチェ国際合唱フェスティバル」を開催しておりますが、ここ数年は会場となる新しいコンサートホール“Hangvilla”の建設が遅れたためやむなく開催延期を繰り返してきました。 > この度やっと完成し来年2015年7月3日―5日開催の運びとなりました。 > つきましては、皆様にご参加をご検討いただけましたら幸いに存じます。 > > 「ヴィヴァーチェ国際合唱フェスティバル」はガラ・コンサート、コンサート・ミニ・ツアー、そしてレジャーがユニークに組み合わされた行事です。陽気なオープニング・セレモニーにつづいて、各参加合唱団が、15分の『生きる喜びをできる限り表現したプログラム』を演奏するガラ・コンサートがあります。 > そのプログラムの演奏は審査員および聴衆により採点されます。 > ガラ・コンサートでの演奏および合同演奏に加え、参加合唱団はヴェスプレームとその周辺、またバラトン湖のホリデー・リゾートにある教会あるいは野外の会場で独自のプログラムを演奏する機会があります。 > > 演奏に参加する方々については、3日間全食事と宿泊が提供されます。 > フェスティバル参加費は一人85ユーロ(約12000円)と割安です。 > 参加申込手続きとしては、先ずは最近の演奏を録音したオーディオ・カセットあるいはCD、合唱団と指揮者の簡単な履歴を紹介する簡単なプロフィール、参加人数(パート別)の情報をご用意いただくようになります。 > 参加日程案をご参考までにつくってみました。下記の通りです。 > 詳しくはご遠慮なくお問合せください。突然のご案内にて失礼いたしました。 > > > ●ジョイントコンサート国際委員会 > 事務局 垣沼佳則 山田洋平 > www.jointconcert.com > jointcon@vesta.ocn.ne.jp > > > > > > ●1日目 7月1日(水)日本発 ブダペスト着 > ノンストップにてヨーロッパへ 途中、ヨーロッパ内で乗り換え > ブダペスト着後、ホテルへ > > ●2日目 7月2日(木)ブダペストーヴェスプレーム > 午前、ブダペスト市内見学。見学終了後、専用バスにて > Vivace International Choir Festivalの開催地ヴェスプレーム(1時間)へ > > ●3日目 7月3日(金)ヴェスプレーム滞在 > ヴェスプレームの最新コンサートホール“Hangvilla”にて参加 > 合唱団全員で歌う曲のリハーサル。 食後、指揮者のミーティング。 > 団員はヴェスプレームの町を歩いて見学。 > 参加団体全員でHangvillaから城野外ステージまでパレード(合唱団の衣装で)。 > 20:00 ヴェスプレーム城での市長による歓迎式に続いて主催者側合唱団のコンサートを鑑賞 > > ●4日目 7月4日(土)ヴェスプレーム滞在 > 城野外ステージでの全員で歌う曲のリハーサル > ”Fill the town with music“-町の通りや広場で気楽に演奏。 > 各合唱団のリハーサルおよび城野外ステージでの音響調整を兼ねた各合唱団のリハーサル。20:00 ヴェスプレーム城でのガラ・コンサートと コンペティションに参加。 > 世界各国から参加の9団体が15分ずつ演奏間に15分の休憩が2回。 > 最後に参加国それぞれの国の歌を全員で歌う。その後、審査結果およびオーディエンス賞の発表 > > ●5日目 7月5日(日)ヴェスプレーム滞在 > ヴェスプレーム市内と周辺の教会や野外会場で各参加 > 合唱団単独あるいはジョイントでコンサート(午前あるいは > 午後のどちらか)。空いた時間はバラトン湖畔で自由行動。 > フェスティバル閉会式と “さよならパーティー” > > ●6日目 7月6日(月) ヴェスプレーム-ウィーン > 専用バスにて隣国オーストリアの首都ウィーンへ > 着後、ウィーン市内見学 > > ●7日目 7月7日(火)ウィーン発 帰国の途へ <機中泊> > > ●8日目 7月8日(水)日本帰着 > > >
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL