|
平成23年11月26日 浜北ロータリークラブ及び第21回在宅ケア懇談会主催による「認知症サポーター養成講座」が浜北駅前の「なゆた・浜北」で開催されました。
認知症を抱える要介護者ご家族をはじめ、民生委員、介護・医療に携わる関係者、議員及び行政担当の方々に加え、今回はとくに将来社会を担う中学生・高校生を含む多数のご来場者があり、盛大に行なわれました。
第1部、宮嶋裕明先生(浜松医科大学医学部第一内科教授)の「認知症を学ぼう」をテーマにスライドを用いたたいへん解りやすい講義に認知症者への対応の仕方と理解が得られたことと思います。
続いて第2部では、認知症キャラバンメイトとしてご第一線で活躍中の奥山恵理子先生にご登場いただき、「今、私にできること」をテーマに認知症サポーターの必要性、認知症サポーターとしての心構えなどについて詳しくお話しをしていただきました。
講義終了後、認知症サポーターを表す修了証及びオレンジリングが出席者全員に渡されました。
|
|