|
2月19日(日)ケアマネットふじのくに第11回公開研修会
主催:ケアマネットふじのくに
共催:静岡在宅ケア医療協議会 後援:静岡県介護支援専門員協会
日時:2012年2月19日(日) 13:30~16:50
テーマ 高齢期のメンタルヘルスと相談、受診
~精神保健・医療とケアマネジメントの連携~
開会あいさつ
1.講演1 「高齢期のメンタルヘルスと相談、受診」
講師 二宮貴至氏 浜松市精神保健福祉センター所長
認知症だけでなく、高齢期の精神疾患も早期に発見し、早期に精神保健の専門職に相談し、必要な場合は早期に専門医へ受診し、診断、治療を受けることが、症状の重度化を防ぎ、在宅生活の継続を可能にします。ケアマネが高齢者の方について精神疾患の疑いを感じたとき、適切な連携を精神保健専門職にとっていくことが重要になってきます。質疑応答の時間も多くとりますので、ぜひご参加ください。
2.講演2 「精神保健福祉士の業務と役割」
講師 平野慎一朗氏 好生会三方原病院医療相談員
3.精神保健専門職とケアマネが連携しての実践報告一例
4.講演2、実践報告を通じての質疑応答
5.講評 二宮貴至氏
閉会あいさつ
会費:500円 なお、静岡在宅ケア医療協議会会員は同会研修会を兼ねる為、無料です。
場所:浜松市楽器博物館2階 音楽工房ホール 浜松市中区中央3-9-1
Tel:053-451-1128 アクト展示イベントホール北、楽器博物館2階です。
☆ケアマネジャ-以外でも希望者は参加できます。
申し込み先:城西神経内科クリニック内 ケアマネットふじのくに事務局
静岡市葵区新富町5-7-6 TEL054-273-7000 FAX054-273-5600
メール chubujimukyoku@gmail.com
(申し込み締め切り 1月31日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
|
|