|
「第13回静岡ディメンシア懇話会」
今回はNTT東日本伊豆病院 認知症疾患医療センター センター長 安田 秀先生
三重大学 神経内科 教授 冨本 秀和先生をお招きしてご講演いただきます。
御多忙とは存じますがご専門の先生方をはじめ、一般のかかりつけ医の先生方、
福祉に携わっておられるスタッフの方々にも広く御参集下さいますよう
宜しくお願い申し上げます。
日時:平成25年11月16日(土) 16:30~19:30
場所:グランドホテル浜松
〒432-8507 静岡県浜松市中区東伊場1-3-1
TEL:053-452-2112
【情報提供】 認知症の疾患啓発活動について エーザイ(株)北島克哉
【一般演題】 座長 聖隷三方原病院 精神科 部長 森本 修三先生
「語想起や計算障害などの高次脳機能障害が目立ち橋本脳症が疑われた中年女性の1例」
聖隷浜松病院 神経内科 武内 智康 先生
「被害妄想と顕著な不穏で入院となった認知症の一例
ー地域連携と薬物療法に関する考察ー」
聖隷三方原病院 認知症疾患医療センター センター長 磯貝 聡 先生
【特別講演Ⅰ】 座長:岡本クリニック 院長 岡本 典雄 先生
『認知症の地域連携について
~NTT東日本伊豆病院認知症疾患医療センターの活動紹介を交えて』
NTT東日本伊豆病院 認知症疾患医療センター
センター長 安田 秀先生
【特別講演Ⅱ】 座長:浜松医科大学 第一内科 教授 宮嶋 裕明 先生
『脳小血管病の基礎と臨床』
三重大学 神経内科 教授 冨本 秀和先生
*受付にて参加費500円を徴収させていただきます。
日本医師会生涯教育(1,2,5,14,29,80:3単位)の認定を受けております
尚、会終了後に立食形式による意見交換会を予定しております。
主催:静岡ディメンシア懇話会・エーザイ(株)
後援:浜松市医師会
|
|